郵便配達のバイト(アソシエイト社員)でして

50代のオッサン。10年前に日本郵便(JP)集配営業部へ期間雇用社員(バイト)として入社。雨の日も晴れの日も配達している。

デザインの敗北? 書留の配達票なんとかなりませんか?

郵便配達員以外はあまり興味がなし、意味もわからないと思うのだけど、書留の配達票について。

 

毎日毎日書留を配達して、腰に付けた携帯プリンターから配達票を出して、そこに押印かサインをしてもらうのだけど、かなりのお客様がどこへ押せばいいのか一瞬迷う。

 

当然我々は「こちらへ印鑑かフルネームでのご署名をお願いします」と指で示すのだけど、それでもよくわからない。

 

単なる小さな紙で、上下に空白があって、その下の紙に押印かサインなんだけど、玄関先で突然突き出されても一体全体どこが正解なのかわからない。

 

上の紙に押す人もいるし、下の部分の隅っこに一生懸命フルネームを小さな字で詰め込む人もいる。

 

ありゃダメダメだろ。

[スポンサーリンク]  

例えば、ゆうパック配達証明の配達票はわかりやすいし、実際に指で示せばバッチリ正解の場所に押印してくれる。

 

だって、押印すべき場所が四角く囲ってあるから。

 

通常の書留の配達票は何もない空白。

 

これじゃ迷う。

 

ご提案したい。

 

あの配達票の下の部分に一本罫線を入れるだけでいい。それだけで、この位置だな、というのがお客様には目印になるはずだ。

 

netgeek.biz

 

あんな書留の配達票だってデザインなわけで、一目でわからないのはデザインの敗北なんだと思うのだ。

 

罫線一本入れるだけでかなり解決するのだから、ぜひともやってほしいね。

 

プログラムの改修が大変なのかな。

[スポンサーリンク]